ボランティアセンターは、町内のボランティア活動の拠点として、地域のボランティアの皆さまをサポートし、ボランティアの育成・登録・紹介などを行っています。
ボランティアセンターはこんなことをしています
ボランティアに関する相談
ボランティア活動の紹介
ボランティアの登録
-
ボランティアの活動支援
町内の小中学生を対象としたボランティアカードや高校生以上を対象としたボランティアポイントカードを発行しています。
-
ボランティア講座や研修会などの開催
-
福祉に関する情報提供
ボランティア通信を毎月1日に発行しています。
-
福祉機器や福祉教育教材の貸し出し
-
災害ボランティアセンターの運営
このような活動があります(全てボランティアカード・ボランティアポイントカードの対象になります。)
-
切手、ベルマークの収集と整理


- 集まった切手やベルマークの整理を毎月行っています。予約等も不要で、入退場も自由です。気軽に始めてみませんか。
高齢者お誕生日訪問
社会福祉協議会が用意したプレゼントを持って高齢者の自宅を訪問し交流します。年間を通じて実施しています。
高齢者向け食事サービス
配食サービスや会食サービス等を実施しています。
-
彩の国ボランティア体験プログラム
令和5年度彩の国ボランティア体験プログラム感想文集 (PDF)