イスラエルとパレスチナ自治区の衝突は戦闘状態となり、双方で4,000人以上の犠牲者が出る大規模な人道危機となっています。 日本赤十字社では救護活動を支援するため、救援金を受け付けしています。 皆さまのあたたかいご支援をお願…
令和5年10月7日に発生した地震により多くの方が被災されております。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 この地震による人道危機を受け、アフガニスタン赤新月社と国際赤十字・赤新月社連盟、国際赤十字委員会が実施する…
令和5年8月上旬に沖縄地方に接近した台風第6号の影響により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 日本赤十字社埼玉支部横瀬町分区では被災された方を支援するため義援金を受け付けしています。 皆さまのあたたかいご支…
日本赤十字社埼玉支部横瀬町分区では被災された方を支援するため義援金を受け付けしています。 皆さまのあたたかいご支援をお願い申し上げます。 受付中の義援金についてはこちらをご確認ください。
夏休みボランティア体験学習事業で今年度新規メニュー『VRを使った認知症体験講座』を実施します。興味を持たれた方はぜひ参加してみてください。皆さまの参加をお待ちしています。。日 時令和5年7月27日(木)13:30~16:30会 場…
令和5年5月5日の石川県能登地方において発生した地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 日本赤十字社埼玉支部横瀬町分区では被災された方を支援するため義援金を受け付けしています。 皆さまのあたたかいご支援…
ふくしよこぜ4月号 Vol.100を発行しました。
令和5年2月6日に発生した地震により多くの方が被災されております。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 この地震による人道危機を受け、国際赤十字が実施する救護・復興活動を支援するため、救援金を受け付けしています。…
ふくしよこぜ1月号 Vol.99を発行しました。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。現在、横瀬町総合福祉センターは一部リニューアル工事中です。ご不便をおかけいたしますがご理解ご協力をお願い申し上げます。なお、3月19日(日)にリニュー…